青空を、次世代へ。 SKY-SAVE® 世界No.1 VOC濃縮装置

WHY SEIBU
GIKEN?

西部技研が選ばれている理由

VOC濃縮装置について

SKY-SAVE®って何ですか?
西部技研が開発・製造する世界No.1のVOC濃縮装置のことです。
VOCって何ですか?
VOCとは、Volatile Organic Compounds(揮発性有機化合物)の略語で、浮遊粒子状物質(SPM)、光化学オキシダント、悪臭等を発生する大気汚染物質のひとつです。
ベンゼンやトルエンといった多くのVOCは、塗装、印刷、コーティング等の過程や、VOCを含む化学物質や原材料を使用する製造工場から主に排出されます。
多くの国々でVOC排出に関する法規制が敷かれています。
VOC濃縮装置って何ですか?
有害なVOCのみを吸着・濃縮し、効率的な処理を行い、排ガスを浄化させるための、環境保全に貢献する装置です。
なぜVOC濃縮装置が必要なのですか?
VOC濃縮装置とRTO(蓄熱燃焼式排ガス処理装置:Regenerative Thermal Oxidizer)を組み合わせて使用することにより、効率的なVOC処理システムの構築が可能となります。VOC濃縮装置を使用することで、RTO設備を最小限に抑えたり、またランニングコストを大幅に削減したりできます。詳細は、このWebsiteの「SKY-SAVE®の特長」のページをご覧下さい。
PRODUCT BENEFITS

SKY-SAVE®の特長

SKY-SAVE® は、御社のサステイナビリティへの取組みに貢献します

CASE STUDIES

お客様導入事例

SKY-SAVE® は多種多様な用途における課題を解決致します

その他の用途

  • LCD、OLED

  • リチウムイオン電池

  • タイヤ

  • 製薬

  • 香料