IAQの向上

Search By Application

導入例① 倉庫内の防カビ

倉庫では、梅雨時期や秋口の降雨時にカビの発生が懸念されます。具体的には、比較的気温が低く、相対湿度が 70~90%になる時期です。カビは相対湿度が60%以上になると急速に発育すると言われています。そのため、相対湿度を50%以下に保つことで多くのカビを防止することができます。デシカント除湿機は、気温が低い条件でも除湿ができるため、梅雨時期や秋口の降雨時にも効果を発揮します。

関連製品

導入例② 建物内の衛生管理

オフィスビルやデパート、学校などの建物における換気や二酸化炭素濃度については、ビル衛生管理法(建築物環境衛生管理基準)でその目標値が掲げられています。しかしながら、建物の立地や大気汚染などの問題、または空調エネルギー消費の観点から、換気が難しいケースもあります。そのような場合に、換気を行わずに快適な空間を維持するための装置として全熱交換器が活躍します。また当社では、空気中から二酸化炭素を分離回収する技術も保有しており、同じく建物内の空気質を向上させるための方法としてご提案が可能です。

関連製品

Contact Us

お電話は最寄りの営業所へ

受付時間 8:30〜17:30
土・日・祝日・年末年始を除く

採用情報

Contact Us

お電話は最寄りの営業所へ

受付時間 8:30〜17:30
土・日・祝日・年末年始を除く