グローブボックス

グローブボックスの製品特徴

お客様に必要な空気環境とは何か。
経験と実績に発想力をプラスしてご提案します。

弊社は、空気の質をコントロールするための独自のノウハウを蓄積してきました。
ローターに使用する素材・機能剤の開発自体から装置の設計・製造、さらに現場での設置工事まで、
全て一貫して行っていますので、問題解決に導くあらゆるプロセスにアプローチできます。
そこで、「研究開発と同じ環境を生産の現場で構築したい」
「もっと広いスペースでも安定した湿度環境を作りたい」という声にお応えするソリューション製品として
グローブボックス“Desi-Cube”を開発し、大変ご好評をいただいております。

詳細は下記を参照ください。
http://sdre.co.jp/

グローブボックスのラインナップ

超低露点空気グローブボックス “Desi-Cube”

不活性ガスを使用せず、
除湿ローターを活用して超低露点環境を作ります。
水分濃度を自在にコントロールする技術で、
異なるドライ環境を1台で再現可能です。
生産環境に近い状態で研究開発を行うことができるので、
量産化へのハードルが下がるだけでなく、
大型化も容易かつ安価に実現します。

超低露点空気グローブボックス Desi-Cube

不活性ガス置換型グローブボックス “N-Cube”

水分だけでなく酸素除去も必要な環境には、
不活性ガス置換型の製品をご提供することも可能です。
これまでも、主に水分・酸素・ダストの除去が必要なOLEDやPLED・OPV製造プロセスなどの用途でご使用頂いています。
自社設計ですので、コータ・塗工機等の装置を囲んだ局所供給などフレキシブルな対応も可能です。

不活性ガス置換型グローブボックス Desi-Cube

低露点空気式グローブボックス “Desi-Cube mini”

従来高価なイメージの強いドライルーム環境での試験を
「もっと手軽に行いたい」というお客様のニーズに
お応えするため、弊社の除湿技術をコンパクトに集約し、
卓上で使用可能な簡易空気式グローブボックスを
製品化しました。
特別な設備工事は必要なく、操作・使用も簡単。
調整機能も充実していますので、
ドライ環境での試験を手軽に行うことができます。

低露点空気式グローブボックス Desi-Cube mini

グローブボックスの導入事例

グローブボックスのメンテナンス

定期的なメンテナンスを実施して、長期的に安定した性能を発揮する装置を実現します。
また、実機の稼働時間や交換・回収のタイミングを考慮した上で、
保守点検一覧やメンテナンス計画表を作成するなど、随時提案を行っています。

メンテナンス


機器レンタルサービス

一定期間実機をお使いいただけるサービスです。


ローター交換サービス

ローター交換

搬入が困難な場所でも、分割タイプのローターでご提供します。
他社製品の交換も承っております(※)ので、お気軽にご相談ください。
※他社製品の交換に際しては、現地調査が必須となります。

ローターサンプリング・劣化調査

ローター素子の一部をくり貫いて調査を行い、性能低下の原因や現在の水分の吸着状態を確認します。


拡張・更新工事

部品交換から拡張工事まで、幅広く承っております。

温湿度・風量測定

除湿対象装置の温湿度状態を確認します。
また、除湿機の吸い込み口・吐き出し口の温湿度・風量を測定し、除湿性能を判定します。
設置されている温湿度計の更正判断にも繋がります。

その他

上記以外もお気軽にお問い合わせ下さい。

Contact Us

お電話は最寄りの営業所へ

受付時間 8:30〜17:30
土・日・祝日・年末年始を除く

採用情報

Contact Us

お電話は最寄りの営業所へ

受付時間 8:30〜17:30
土・日・祝日・年末年始を除く