産業空調用全熱交換器・顕熱交換器

アルミプレート式静止型顕熱交換器 “PWT®ECO ユニット”

製品特徴

排熱回収による省エネに最適!
一般空調排熱・VOCを含む産業排熱が有効利用できます。

臭気・粉塵・VOC成分等を含む工場排気からの熱回収は難しく、
200℃以下の低温排熱が日本では大量かつ無駄に放出されています。
これまで利用されずに廃棄されることの多かった、
VOCを含む低温産業排熱を回収して有効利用できます。
O2排出量の削減やIAQ(室内空気質)の向上、
省エネルギーに貢献します。

特殊な構造によってエアリークを抑えているため、
交差汚染が気になる場所やVOCを含む排熱の有効利用にも
効果を発揮します。
また、処理空気性状により仕様があり、
更に11機種と積層の厚さを組み合わせることで、
設置場所にあった型式をご提供します。
レトロフィットのしやすさも特長の一つです。

アルミプレート式静止型顕熱交換器 PWT®ECO ユニット

導入事例

メンテナンス

可動部がなく目詰まりしないことから、メンテナンス不要です。
フィルター・送風機・コイル・加湿器などのオプション部品が付属する場合、周期点検が必要になります。

イオン吸着式回転型全熱交換器 “エネセーブ・イオン®”

製品特徴


有機溶剤取扱工場における空調エネルギーの省力化

40年以上の実績がある一般空調用全熱交換器に耐久性とメンテナンス性を付加することで、
産業空調用として進化させました。
これまで敬遠されがちだった産業用としても
安定した省エネ効果を発揮します。
特に、VOCを含む排気系統からの全熱回収には最適です。
優れた省エネ効果によりCO2を大幅に削減できます。
また、抗菌・防カビ効果により空調室のIAQ(空気質)を向上できます。
6,000~70,000CMHの12機種あり、
お客様のニーズに合った機種を選定します。
送風機・制御盤付属・特殊分割品・防爆仕様等のオプションもご用意しています。

イオン吸着式回転型全熱交換器 “エネセーブ・イオン”

導入事例

メンテナンス

全熱ローターに粉じん等の目詰まりが発生すると、
エアコンへの負荷がかかって電気代が上昇するなど、様々な問題が発生します。
そのため、トラブルを未然に防ぎ機器寿命を長く保つためにも、定期的なメンテナンスを推奨しております。
更に、交換や回収のタイミングなどについても随時提案を行っています。

メンテナンス

ローター交換サービス

弊社は空調設備の回収に伴う全熱交換器の新規導入や更新(リプレース)を提案しており、
この分野でも多くの実績があります。
また、搬入が困難な場所では分割タイプのローターでご提供します。
他社製品の交換も承っております(※)ので、お気軽にご相談下さい。
※他社製品の交換に際しては現地調査が必須となります。

更新工事

他社製の機器も含めてサービス担当者が現地にお伺いし、
お客様のご要望にお応えできる環境をご提案いたします。

その他

上記以外の作業内容でもお気軽にお問い合わせ下さい。

Contact Us

お電話は最寄りの営業所へ

受付時間 8:30〜17:30
土・日・祝日・年末年始を除く

採用情報

Contact Us

お電話は最寄りの営業所へ

受付時間 8:30〜17:30
土・日・祝日・年末年始を除く